14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新富町議会 2019-09-05 09月05日-02号

次に、漏水事故時の対応及び漏水調査現状と今後の対策については、漏水事故が発生した場合には速やかに職員現地確認を行い、水道業者修理を依頼し、断水等が長引く場合などは応急的に給水を実施をしております。漏水調査現状につきましては、住民等から通報により現地を確認し、漏水かどうかを調査し、水道業者修理を依頼しております。

都城市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第5号12月12日)

今回の避難時において、停電断水等影響のあった避難所はあったのでしょうか。もしあったとしたら、どのような対応をなされたのか、お聞きします。 ○議 長(榎木智幸君) 総務部長。 ○総務部長(中山 誠君) お答えいたします。  市内では、最大約三万一千世帯停電し、百八十九世帯断水いたしました。一次避難所の中では、夏尾中学校停電し、その影響により断水となりました。

日向市議会 2017-06-02 06月02日-01号

更新車両につきましては、高速道路上の車両火災など水利の確保が困難な場合、あるいは断水等消火栓が使えない場合等の消火活動における活用に加え、災害時には、生活用水等給水においても有効活用ができることから、今回、8トンの水を積載する大型水槽車を導入することとしたものであります。 また、小型動力ポンプを積載することで単独の消火活動にも対応が可能な仕様となっております。

都城市議会 2016-03-09 平成28年第2回定例会(第4号 3月 9日)

そうなったときに、高城地区だけでなく、市内全域周辺地域の同時の断水等も考えられるわけでございます。そういった断水停電等想定外の事態が発生するのが災害であります。避難所避難者が長期的に滞在になったときの惨状・悲劇は、先の東日本大震災で我々も多くの情報を見たり、聞いたりしているところであります。災害は事前に防ぐことはできないが、最小限に防止する備えは、大事なことであります。  

新富町議会 2015-12-10 12月10日-04号

議員髙野賢治君) 防火水槽にかわる消火栓として、使うほうも使い勝手はいいんですけど、地震対策とか考えたときに、断水等も考えられると思います。最終的に、何カ所か水槽を残すというような計画というのがあるのかどうか、そこら辺も一つ。 ○議長(長濵博君) 防災基地対策課長。 ◎防災基地対策課長(比江島光裕君) 議員が言いますように、地震とかの災害時には、消火栓のほうが出ないという可能性もあります。

都城市議会 2009-03-11 平成21年第2回定例会(第5号 3月11日)

断水等が発生した場合に、室内には職員がいない場合もあるところでございます。  また、昨年実施しましたアンケート調査によりますと、災害等が発生した場合には、初期情報を的確に提供してほしいと思われる方が八五%となっており、統合しますと、現場への対応情報の伝達、あるいは給水拠点の設置など、早急な対応が可能となりますので、市民へのサービスは向上するものと考えております。  

綾町議会 2006-07-05 07月05日-04号

昨年の台風では、町外で多くの災害に伴い断水等も発生した中、我が町では他町へ給水支援も行ったという報告も聞いております。まさに災害に強い町を再認識した年でもありました。今後も健全な管理運営に努め、安定した水の供給をお願いするものであります。 以上です。 ○議長押川勝君) 討論を終わります。 採決を行います。議案第43号に対する委員長報告は可決であります。

日南市議会 2005-09-21 平成17年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2005年09月21日

県内他市町村ではがけ崩れ等による人災事故河川はんらんによる多数の家屋浸水水源地損傷による水道断水等台風後遺症が数多く発生していることは報道等のとおりであります。日南市内では人的被害はなく幸いでありましたが、住宅や土木関係農林水産業関係被害は大きなものとなったのであります。

串間市議会 2004-09-15 平成16年第4回定例会(第4号 9月15日)

それから、各地区区長さんとの連携についてのことでございましたが、当然ライフライン等停電断水等が発生する中で、そういった地域区長さんの方からも対策本部情報提供のお電話いただきますが、対策本部の方からも対応連絡をいたしております。それ以外についても、自主避難等の申し出が区長さんからどこどこのどなたがといった場合については、消防署とも連携しながら自主避難誘導等対応をいたしております。

串間市議会 2004-03-12 平成16年第1回定例会(第6号 3月12日)

これを申し上げますと高松海水浴場便所、さらには高松海水浴場警察官詰所、それから一里崎の前の海水浴場便所、それから都井岬海浜前の便所、こういったものがございますが、こういったものをやはり撤去していくということの撤去工事費が90万円、それから岬神社公衆便所でございますが、これはやはり水源が非常に遠くて水の便が非常に悪いということでたびたび断水等が生じてきたわけでございますが、これを解消していくということで

都城市議会 2002-03-14 平成14年第1回定例会(第4号 3月14日)

断水等を行いますので、それに伴って濁り等が生じますが、それから私どもの水道水というのは市長も申しましたけれども、全国に誇れるおいしい水道水でございますが、そのおいしさの素となっているのがミネラル分でございまして、これは鉄分等を含んでおりますので、水道管の中に付着したことによって水道水着色の原因になることもございますけれども、これも定期的な放水によりまして着色発生の防止に努めているところでございます

  • 1